高等な技です。奥の深さを考えると、身につけるのに非常に時間のかかる難しい技です。最初は基本的な注意事項・最低限の形が出来ることを目標としましょう。
1、構え
手刀を構えた状態で相対します。まず、手刀の正面打ちを覚えましょう。指先をのばすこと、上の手で顔を、下の手で鳩尾を守るように構えます。片手にならないように注意しましょう。「刀を持つように両手を出すこと」が基本です。
2、正面打ちを受ける
相手が正面打ちで頭を打ってきます。その肘に手刀を合わせるように打ちます。またこのとき(手刀を出す瞬間)前足を一歩出すようにしましょう。
3、後ろに並ぶ
前足を軸にして相手の後ろに並びます。相手の足と自分の足が平行になるようにすることが重要です。同時に首の後ろをつかみます。このとき、手刀にしていた手で、相手の手をつかみたくなりますが、手刀のままにしましょう。
4、相手を回す
相手の頭を自分の肩につけ、前足を一歩大きく引きます。(相手の身体が勝手に半回転します)
5、投げる
腕の力瘤を、相手のあごに当てます。後足を一歩進めながら投げます。投げるときにかかとを浮かさないようにします。
※よく見られる失敗点
1、指が曲がる
2、正面でなく、逆横面打ちになる
3、軸にした足をすぐに引いてしまう。
4、投げの足が出てこない
コメントを残す